訪問情報
訪問日 :2020年4月上旬
訪問場所:石上神宮(いそのかみじんぐう)& 外苑公園(がいえんこうえん)
所在地 :〒632-0014 奈良県天理市布留町384
訪問方法:車
【備考】↓この日の旅工程↓
それでは石上神宮&外苑公園お花見の旅スタート!
石上神宮
参拝者用駐車場(無料)
石上神宮は県道51号線沿いに位置しています。道路の両サイドに参拝者用の無料駐車場(第2、第3)があります。第1駐車場はより本殿に近い、大鳥居横にあります(後述)。具体的な位置関係は石上神宮のHP内にある境内MAPでご確認ください。
なぜか第2駐車場が閉鎖されていたので今回は第3駐車場に駐車しました。
広さはそれぞれ第1駐車場20台、第2駐車場50台、第3駐車場80台となっており、利用時間は第2&第3駐車場が午前8時~午後5時です。第1駐車場の利用時間については、現地の看板には午前8時~午後6時と書かれていました(後述)が、HPのMAPでは午前6時~午後6時となっています(2023年の10月時点)。時間が変更されたのか、どちらかが間違っているのかは不明ですが注意してください。境内MAPを見ると第4駐車場もあるようです。
第1駐車場を避けたのは満車だと思ったからです。
第2、第3駐車場から大鳥居までは徒歩約5分です。
参道(第3駐車場から大鳥居まで)
正面参道から大鳥居を目指しました。正面参道の向かって右側に神宮外苑公園があります(後述)。
外苑公園については記事の後半でご紹介します。
参道入り口には大きな社号標が建っています。この参道は第1駐車場へ向かう車などが通行するので気を付けて歩いてください。
緩やかな坂道になっています。
参道を5分程歩くと大鳥居が見えてきます。大鳥居の手前に左へ曲がる道があるので、そこを曲がりすぐ右に曲がると第一駐車場があります。
参拝者用第1駐車場(無料)
第1駐車場は本殿に一番近い駐車場で、トイレもあります。駐車台数が約20台と第2、第3駐車場と比べて狭いです。利用時間は「午前8時から午後6時まで」と書かれていました。先述の通り、HPの境内マップでは「午前6時~午後6時」となっています(2023年10月時点)。
大鳥居
大鳥居をくぐり日本最古の神社の一つと言われている石上神宮のお参り開始です。石上神宮の詳細はHPで確認していただきたいのですが、HPから抜粋させていただいた一部分を載せておきます。
石上神宮は、大和盆地の中央東寄り、龍王山(りゅうおうざん)の西の麓、布留山(ふるやま・標高266メートル)の北西麓の高台に鎮座し、境内はうっそうとした常緑樹に囲まれ、神さびた自然の姿を今に残しています。北方には布留川が流れ、周辺は古墳密集地帯として知られています。
当神宮は、日本最古の神社の一つで、武門の棟梁たる物部氏の総氏神として古代信仰の中でも特に異彩を放ち、健康長寿・病気平癒・除災招福・百事成就の守護神として信仰されてきました。
大鳥居をくぐると社務所がありその先に楼門が見えます。そして特筆すべきはニワトリ。数多くのニワトリ達が境内を悠然と歩きまわっています。
ニワトリは石上神宮の一番の人気者で、約30羽が境内の各所にいるそうです。種類は長鳴鶏の一種の東天紅(高知県産・天然記念物)、烏骨鶏(天然記念物)、採卵用種のレグホン・ミノルカなど。ニワトリは『古事記』や『日本書紀』に登場していて、神の使いとして神聖視されているようです。
角度を変えて社務所前から撮影。手水舎や休憩所、鏡池などがあります。そして今回お目当ての桜ですが、石上神宮の境内では手水舎の後ろにちょろっとある分しか発見できませんでした。
休憩所と手水舎の間の様子。牛の像と奥に鳥小屋があります。牛の像は撫でるとご利益があるようであちこち塗装が剥げていました。
話は変わりますが、奈良県には桜井市と奈良市間をつなぐ「山の辺の道」というルートがあるのですが、南北いずれに向かうにも石上神宮が山の辺の道の起点になっていて、石上神宮から北側を「山の辺の道 北コース」、南側を「山の辺の道 南コース」と呼んでいます。
ニワトリ小屋の近くということで休憩所と鏡池の周りが特に賑やかでした。
それにしても色鮮やかで美しいニワトリですね。神の使い感がありました。
楼門&拝殿
1318年に建立された重要文化財に指定されている楼門を通り、拝殿でお参りしたあと桜を求め外苑公園に行きました。
石上神宮外苑公園
石上神宮参拝後にお隣にある神宮外苑公園に移動。こちらには桜の木がたくさんありました。HP情報では3月下旬から4月上旬にかけてライトアップが行われているようです。
コロナ禍のためか満開の時期でしたが人の姿はまったくと言っていいほどありませんでした。公園内には「お花見自粛のお願い」と書かれた注意書がありました。
外苑公園のトイレ。
タイミングバッチリ!
まさに桜花爛漫で綺麗でした~
ほぼ貸し切り状態の外苑公園で20分ほどお花見していました。シートを広げてお花見をしている人が一組だけいましたが、それ以外の人はまったくいませんでした。コロナ禍が終わり日常が戻ったお花見シーズンにどれぐらい混むのかはわかりませんが穴場感がある桜スポットでしたよ。
今回はここまで。また次の旅で。
石上神宮&外苑公園の基本情報
名 称 :石上神宮(いそのかみじんぐう)& 外苑公園(がいえんこうえん)
所在地 :〒632-0014 奈良県天理市布留町384
祭 神 :布都御魂神、布留御魂神、布都斯御魂神
TEL :0743-62-0900(石上神宮)
料 金 :境内散策無料
駐車場 :あり(無料)
トイレ :あり
【参考サイト】
コメント