【奈良】旅のオアシス!道の駅「十津川郷」の解説!【十津川村】

道の駅「十津川郷」 奈良の道の駅
道の駅「十津川郷」
記事の内容は訪問当時のものです。最新の情報と異なる場合があります。
スポンサーリンク

訪問情報

訪問日 :2019年11月中旬

訪問場所:道の駅 十津川郷(みちのえき とつかわごう)

所在地 :〒637-1333 奈良県吉野郡よしのぐん十津川村とつかわむら小原おはら225-1

訪問方法:車



スポンサーリンク

道の駅「十津川郷」 周辺の道

道の駅 十津川郷 - 周辺の道
国道168号線

十津川郷は国道168号線沿いにあります。

アクセスも良く、コンビニやスーパーとエンカウントしづらい十津川村においてオアシスのごとき存在です。


スポンサーリンク

道の駅 十津川郷

駐車場(無料)

道の駅 十津川郷 - 駐車場
駐車場

駐車場には20台ほどの駐車ができます。

道の駅 十津川郷 - 十津川
十津川

十津川郷の横には十津川が流れています。

写真は駐車場から見下ろした風景です。

この日の川の色は白濁したグリーンでしたがこれはこれで綺麗でした。

足湯

道の駅 十津川郷 - 足湯
足湯①

十津川郷の駐車場には足湯があり旅の疲れを癒してくれます。さすがオアシス。

道の駅 十津川郷 - 足湯
足湯②

テンションが上がり何も考えず足を浸けた私は、足湯満喫後に足を拭くタオルを持っていないことに気づき自然乾燥を余儀なくされました。

皆さんは足拭きタオルをお忘れなく。

道の駅 十津川郷 - 足湯
足湯③

効能として神経痛・うちみ・痔病・皮膚病などに効くようで、豊臣秀吉の甥っ子・秀保(ひでやす)も湯治の為にこの地を訪れたそうです。

もしかしたら秀吉も訪れているかもしれませんね。

建物(伝習館)

道の駅 十津川郷 - 伝習館
伝習館

伝習館の一階は観光案内や特産品の販売所、二階は三たて(挽きたて・打ちたて・茹でたて)の手打ちそばが食べられる「そば処・行仙(ぎょうぜん)」と会議室、地下1階は十津川村の文化や先人の生活の知恵を知ることができる「むかし館」があります。詳しくは記事の一番下にある参考リンクをご確認ください。

道の駅 十津川郷 - 伝習館①
伝習館の中①

中に入ると正面にレジと十津川村情報パンフレットがあり、左手に階段&エレベーター、右手にお土産売り場があります。

道の駅 十津川郷 - 伝習館②
伝習館の中②

お土産売り場。

いろんな特産品が所狭しと並べられていました。自分好みのお土産を探してみてください。

道の駅 十津川郷 - 伝習館③
伝習館の中③

道の駅 十津川郷 - 伝習館④
伝習館の中④


今回はここまで。また次の旅で。



スポンサーリンク

道の駅 十津川郷の基本情報

名称 :道の駅 十津川郷(みちのえき とつかわごう)

所在地 :〒637-1333 奈良県吉野郡よしのぐん十津川村とつかわむら小原おはら225-1

TEL:0746-63-0003

休館 :年始(1/1)

時間 :9:00~17:00(※詳しくはこちら)、駐車場&トイレは24時間利用可。

料金 :入館無料

駐車場:あり(無料)

トイレ:あり

【参考サイト】

コメント

タイトルとURLをコピーしました